解凍して刺身でいただける鯨鹿の子です。
「鹿の子(かのこ)」は鯨のあご骨の周りの部位で、脂肪が粒状に散らばっています。その模様が子鹿に似ていることから「鹿の子」と呼ばれているのです。希少かつ高級な部位で、弾力のある食感が鯨好きをうならせます。生姜醤油やにんにく醤油などでお刺身として食べるのは勿論、関西ではハリハリ鍋(水菜と一緒に煮る鍋料理)にしてよく食べられます。冷凍クール便でのお届けです。
鯨肉の栄養素について
商品画像
10パックセットは 送料と決済手数料が無料です。
解凍方法
パックのまま召し上がる前日に冷蔵庫やチルド室に移し、低温の環境で半日かけてじっくり解凍するとおいしくいただけます。 ※盛り付け画像はイメージです。
※盛り付け画像はイメージです。
会員へご登録いただければ、全商品を会員特別価格にてご購入いただけます。
販売価格 ¥1,200 (税込)
商品の種類
「【 在庫なし 】くじら鹿の子ブロック(刺身用)」は現在販売を行っておりません。
金華さば<彩>味噌煮
販売価格 ¥640 (税込)
金華さば<彩>水煮
サラダサバ(あっさり塩味)
販売価格 ¥440 (税込)
国産あなご醤油煮
販売価格 ¥920 (税込)
金華さば〈彩〉味噌煮セット(6缶)
販売価格 ¥5,000 (税込)
鮭の中骨水煮
販売価格 ¥320 (税込)
ひげ鯨大和煮
【 在庫なし 】金華さば味噌煮2025
販売価格 ¥800 (税込)
サラダサバ3種セット(10缶)
販売価格 ¥5,360 (税込)
さんま醤油味付
販売価格 ¥540 (税込)
半日待ち遠しい
2024/05/29 08:59:18 | 木の屋缶三郎
今夜は鹿の子を食べるんだと出勤前に冷凍室から冷蔵室へ移し日中ときどき食べ方はどうしようかと考えて寄り道せずに帰宅まず酒のアテはわさび醤油で刺身続いてハリハリ鍋風にしてシメは鍋に素麺を入れておいしく頂きましたごちそうさまでした
本商品ご購入後にレビューを投稿いただいた方には、
プレゼント
ログイン
販売店・法人申請はこちら
カート
商品数: 0 点
合計: ¥0