送料・決済手数料について
どちらも含まれています
商品概要
定番商品からレアな高級品まで、色んな「鯨の缶詰」を集まめました!
健康食品としても注目を浴びている「鯨」をその機会にぜひ!
くじらのアヒージョ缶詰
大阪の辻調理・製菓専門学校内でのコンテストで最優秀賞に輝いたクジラレシピを商品化しました。
にんにくとマッシュルームをごろっと贅沢に使い、洋風の味付けに馴染むよう、缶詰に入れる前のクジラ肉をコンソメベースの調味液に漬けてから最終加工しています。
ナガスクジラ須の子大和煮缶詰
アイスランド産の長須鯨の「須の子」を使用しています。
体長が20m前後の大きい長須鯨は脂分が多く、その中でも霜降り部位の須の子は口の中でジューシーな味わいを醸し出します。
鯨の旨煮(醤油、香味塩味)
アイスランド産の長須鯨の「赤身」を使用しています。
この旨煮シリーズは下ゆでする時に弊社の独自技術を使い、鯨肉の旨味と食感を極力残したまま缶詰に仕上げています。
「香味塩味」は、ごはんのお供と言うよりもお酒の肴です。
ひげ鯨大和煮缶詰
1957年の創業以来、60年以上作り続けている弊社の代表商品です。
大和煮は、醤油をベースに生姜と砂糖で甘じょっぱく仕上げた味付けです。
鯨と言ったら大和煮というほどポピュラーな調理方法で、年齢を問わず長く皆さまからご愛好頂いています。
(鯨大和煮7号缶と比べると少し甘い味付けにしています)
国産の千切り生姜は風味も良くて缶を開けてそのままでも美味しく食べて頂けるよう作っていますが、鯨大和煮缶詰を使った調理例も紹介させて頂いているので良かったらご参考くださいませ。
↓↓↓
https://www.kinoya.co.jp/recipe/category/?cat=kuzira
(個人的に、大和煮あんの卵焼きが好きです
やわらか鯨カルビ
弊社で60年以上のロングセラー商品:鯨大和煮と、青森県産にんにく【福地ホワイト】が入った仙台で人気の食べるラー油:なかむラー油を併せてみたところ、とても相性が良くて驚きました。以前は「くじラー油缶詰」として販売していましたが、鯨の部位を須の子(すのこ)という霜降り希少部位に変えたところ更に美味しくなったので商品もリニューアル!
新しい鯨の大和煮を熱々のご飯の上にかけて是非ご賞味いただけたら嬉しいです。